記事はありません。
フェイス(グラフィックジェネレータ)
Fiesta for Macでは、いくつかのグラフィックジェネレータ(イベントパネルにある緑色のアイコン)を使用できます。 これがそれらのリストです。
ILDAファイル
Fiesta for Macで標準のildファイルを再生できます。 いつものように、 Event propertiesパネルでプロパティを設定できます。
機能 | 説明 |
---|---|
Position, Size, Rotation | 再生するILDAファイルの位置、サイズ、回転を設定できます。 イベントエディタ(Timeline上に配置下ILDAをダブルクリック)を使ってそれを素早く行うこともできます。 |
Browse | このボタンを使ってディスクからildファイルを開くことができます。 |
Frames count: | ildファイルを開くと、F4Mはファイルのフレーム数をスキャンします。 この番号はここに表示されます。 |
Duration | ファイルの長さ(ミリ秒)。 これは、 FPS設定とフレーム数を使用して計算されます(期間=フレーム数/ FPS)。 |
FPS | 1秒あたりのフレーム数設定。 この情報はildファイルに含まれていないため、ildデーターの1秒あたりのフレーム数を設定できます。 あなたはエクスポートソフトウェアからこの情報を知っていなければなりません(通常あなたはエクスポート(書き出す時)でこれを設定することができます)。 例えば、古いFiestaバージョンからエクスポートされたファイルを使うとき、あなたは同期されたildファイルを得るために35を使うことができます。 |
Use FPS | FPS設定を有効にすることができます。 データー全体がイベントの長さに適合します(たとえば、ファイルに1000フレームが含まれている場合、最初のフレームはイベントの開始時に再生され、最後のフレームはイベントの終了時に再生されます)。 エフェクトを含むildファイル(通常は短いildファイル)を使用する予定の場合は、通常、この設定をオフにすることをお勧めします。 |
ILDAファイルのプロパティ
通常、ildデーターを使用して、ildデーター形式で保存された完全なファイルを再生します(たとえば、古いFiestaソフトウェアバージョンから)。 この場合、同期レーザーショーを取得するには、正しいFPSを設定する必要があります。 ILDAイベントの期間をファイルの元の期間に設定する必要があります。
音楽に合わせたildのファイルの場合は、 FPS設定のチェックを外してildファイルの開始と終了を音楽ファイルの開始と終了に設定する方が簡単なことがあります。 元のデーターが音楽の長さに合わせてエクスポートされた場合は、収まるでしょう。
SHAPE(形状)
レーザーショーで使用される基本的な形状を作成することができます:
機能 | 説明 |
---|---|
Position, Size, Rotation | 再生されるPosition(位置)、Size(サイズ)、Rotation(回転)を設定できます。 Timeline上に置いたSHAPEをダブルクリックして変更も簡単に行えます。 |
Shape | Shape(形状)を選択してPoint(点) 、Line(板) 、 Triangle(三角形) 、Square(長方形) 、 Circle(楕円) 、 Spiral(スパイラル)があります。 |
Color | 形の色を設定します。 |
Points density | 形状を生成するために使用される点の数(点の密度)。 ポイントが少ないほど、一度に描画できる図形が増えます。 しかし、レーザー出力では正しく表示されない可能性があります。チラツキや描画の内容に合わせて調整して下さい。 |
形状のプロパティ
Shapeは、おそらくFiestaで最も実用的で最も使用されているグラフィックジェネレータの1つです。Transformationsを使用すると、さまざまな方法で元の形状を変更できます。想像も付かないような形状も簡単に短時間でつれます。
TEXT(文字)
スクロールテキストまたは静的テキストを作成することは、クライアントから要求されることがよくあります。
機能 | 説明 |
---|---|
Position, Size, Rotation | 再生するildファイルのPosition(位置)、Size(サイズ)、Rotation(回転)を設定できます。 Timeline上に置いたSHAPEをダブルクリックして変更も簡単に行えます。 |
Text | 文字を入力します。 |
Font | あなたのコンピュータにインストールされているフォントを選択することができます。 |
Bold | 太字を使用する場合はチェックします。 |
Italic | 斜体のテキストを使用する場合はチェックします。 |
Scrolling | スクロールテキストを表示したい場合は、これをチェックしてください。 |
Scrolling size | これにより、スクロール時のテキストサイズを設定できます。 基本的に、一度に表示する文字数を定義できます。 |
点密度 | テキストを描画するポイント数を設定できます。 ポイントが少ないほど、一度に描画できる図形が増えます。 しかし、レーザー出力では正しく表示されない可能性があります。チラツキや描画の内容に合わせて調整して下さい。 |
テキストのプロパティ
編集者
エディタを使用すると、独自のグラフィックを作成できます。 詳しくはEditorの特別マニュアルを確認してください。
グループ
グループを使用して複雑さを隠したり、より複雑なアニメーションを作成したりできます。グループ分けに関する記事を確認してください。
機能 | 説明 | ||
---|---|---|---|
Name | グループの名前を設定することができます。 名前はグループレイヤの選択に表示されるので、これはグループ編集時のナビゲーションに役立ちます。 |
||
Position, Size, Rotation |
|
グループプロパティ